私ももぐりたい
父の通っている病院から、2月20日にお手紙貰いました。
外科と内科と循環器に通っています。
20日は、外科に行っていたはず!
しかし、循環器の先生から、その内容は、家族と話したいとの事!
以前 癌の手術をするさい 心臓が・・・・><ペースメーカーを入れました
なんなんだろう?
言われた23日に・・・・・
心臓の上の方の動きがすごく悪い 抗がん剤治療に もたないと・・・・・
そして、大腸と肺とリンパ節の癌・・・・
え?2年の間に 3回手術をして、完治しているのでは?
外科の先生からの手紙に書いてあります・・・・・
頭 真っ白な私・・・・・・
カテーテルの検査入院しましょう 日取りは・・・・・今日は採血と・・・
父が、行ってる間 私だけが、呼ばれました
心臓を先に治すのもいいのですが、沢山癌もあるので、そのままでも
どちらで先に・・・
先生! ごめんなさい
今!私 初めて聞きました。再発している事知りませんでした
外科の先生とお話ししたいのですが!
連絡を取ってもらい
お会いする事が出来ました
大腸に1cm程の癌が2個は、ありますが、化学治療で大丈夫だと思うのですが、
心臓の数値がおもわしくないために、20日は急遽取り止めました
先生!父はその事知っていましたか?
はい!知ってます!
父は、検査って思っていたらしく?再発していたのわかっていなかったみたい・・・
耳が聞こえずらい 聞こえないのに 返事をしていたみたい^^;
先生!今循環器の先生に。。。父は、もう余り生きられないと思います 心臓の手術は
リスクも高いので、どうするかは、家族次第と言われたの;;
本当なの?
外科の先生・・・平謝り ごめんなさい
そんな事ないですよ~私の説明不足です。事前に家族に伝えておけばよかったですね~
癌の事は、私に聞いて下さい。
循環器の先生が、何を言っても気にしないで良いですから・・・・・
ほっとしたら、涙が出た。
でもさー早とちりで、人の寿命勝手にきめるなぁ~っていうの><
29日に検査入院って事で帰って来て
夕方からお友達のお姉さんの葬儀のお手伝い
翌日 最後のお別れ 悲しく・・・・
27日朝 母が、起き上がれず
少しでも動くと大騒ぎ
救急車で病院に、背骨が、7か所圧迫骨折でも 今じゃないみたい
肋骨に圧迫骨折かヒビが、あるのかもしれないが、レントゲンでは、確認出来ない
でも、CTで調べようか?で入院!
28日父が、足に力が、入らなくて 起きられない><何なんだ~~
今日は、おとなしく寝てて 明日入院だから、><
私は母のお見舞いに行かなくては~~
29日 大雪 父は、両足 不可能><
でも~なんとか、車に乗せて・・・・そこまでで、私は、息 ぜーぜー
途中の道のりで、母の病院から電話・・・・・
昨夜から、帰ると大騒ぎしているらしい;;
今!そちらに向かっているので、父の入院の手続き終わり次第お伺いします
病院について、また!父を車いすに乗せるのに、ぜーぜー
母の所に寄ったら、歩いて?着替えて?荷物持って 帰る~~~ひゃ~ボケた
痴呆が進んでしまった!
急遽の退院なので、待たされ~~~もう限界
雪が~車 ノーマルなの><
母がご迷惑お掛けして その上とっても恐縮ですが、
早く帰りたいので、精算は後日でも良いですか?
少しお待ちくださいが~~~長い><
イライライラ
案の定!家の近くの坂 登らない><
腰の悪い母をなんとか 歩かせ
おっと君と、雪かき
2日 痴呆の進んだ母を ヘルパーさんに お願いして 父のカテーテルの検査の日
先生に、あまりよくないから、そのまま止まる可能性があるので、ご家族でと言われていた><
今日?あ!昨日ですね
あ~どうしょう?私は、落ち着かない::
手術室のドアが、開いた
父が動いてるのを確認!嬉しさで 力が抜けた
先生から、とても 弱っていますが、治療の必要が今の所ありません
薬と水分塩分カロリー計算してください
後は、外科の先生 と相談して退院を決めます
も~わたしの方が、心臓破裂しそうだったわぁ><
勘弁してよ~~~
急いで帰宅
あ~やはり 母!痴呆が進んでる~~~~~
また!起きられなくなってる~~~
リリーと龍美のように
私も、どこかに もぐって、見ざる聞かざる やりたくなった~~
猫になりたいと 思うダースです
結果!
「ダースの日記」カテゴリの記事
- おやつの時間(2018.01.18)
- 3(2018.01.16)
- 2(2018.01.16)
- お休み中の出来事色々(2018.01.16)
- お月見(2013.09.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1629810/44345784
この記事へのトラックバック一覧です: 私ももぐりたい:
つらいですね。体、大丈夫ですか。よく寝てくださいネ。体が資本ですよ。
投稿: 木漏れ日 | 2012年3月 3日 (土) 01時50分
大変でしたね。
身体に気をつけて
投稿: いそめ | 2012年3月 3日 (土) 03時04分
ダースさん、おはようございます!!
2月下旬のダースさんの忙しさは…尋常じゃなかったみたいですね。。
本当に、お疲れ様でした!
先日下さったコメントで、ご家族が闘病されてる事を知りました。
病人も大変…周囲の家族は、また違う意味で大変。
どちらも経験してるので、ダースさんが
『見ざる聞かざる』になって、どこかに潜り込んでしまいたいお気持ち
物凄く良く分かります!
でもダースさんが健康&笑顔でなければ、ご両親も悲しむはず…
まずはご自分の心身と人生を大切になさって下さいね☆
微力ですが、心から応援しています!!
投稿: ネコとも | 2012年3月 3日 (土) 05時02分
おはようございます。
大変な辛い日々を乗り切っていらっしゃってたんですね
ご両親はとても頼りにされてみえると思います
ダースさんのもぐりたいという気持ちも分ります
私も両親を、もう過去形ですが看ていたので
ダースさんとだぶる思いで読ませてもらいました
私の場合はケアマネージャーが強い味方で、相談しながら
助けてもらえる事はしてもらい介護してきました
楽をする訳ではないですが、助けてもらえる事は助けてもらい
ダースさんが心身ともに健康でいないとね
いい言葉が見当たらなくてごめんなさい。
投稿: すみれ | 2012年3月 3日 (土) 09時47分
お体、大事にしてくださいね。
投稿: ブラント | 2012年3月 3日 (土) 16時31分
初コメ失礼しますm(__)m


疾風怒涛の日々、読むだけでも圧倒されました
ご心配で胸がつぶれる思いでしょう
ご自分の体もいとえない状況でしょうが、
少しでもお体休めて、ご両親も守られますように
投稿: たらちゃん | 2012年3月 3日 (土) 19時38分
お疲れ様です。
大変な時が重なってますね。
体調崩されないように、お祈りしています。
投稿: 桃太郎 | 2012年3月 3日 (土) 20時04分
お父さん。。まずは落ち着いたようで良かったですね。
いろいろなことが重なって大変ですね。
どうかお体ご自愛くださいね。
投稿: くんきん | 2012年3月 4日 (日) 10時29分
ダースさん、こんばんは。
大変ですね。お気持ち、よく分かりますよ~。
私の父は昔、ガンであの世に…。
母は歩けないのですが、ヘルパーさんとかに下の世話をしてもらうのは、
大恥をかくと言って同意しません。
痴呆の人のお世話も大変でしょうが、そうでなくても大変ですよ~。
でも、ダースさんはお二人を看ているのですものね。
なにはともあれ、ダースさん、あまり無理をなさらないように…。
と、言っても、難しいですけどねえ…
投稿: ぽこりん | 2012年3月 4日 (日) 22時47分
いろんな事が重なってたいへんでしたね。
ダースさんのお体が心配です。
いろいろな人に手助けしてもらいながら乗り越えてくださいね。
投稿: saku18megu | 2012年3月 4日 (日) 23時13分
ダースさん、眩暈がする位です。自分が。
大変過ぎる。
けど、ご主人いるのね。良かったね。
頑張れ!!!
自分も母のペースメーカー取り換えの相談が押し迫っています。
気をつけてね。
投稿: Anmochi | 2012年3月 5日 (月) 21時31分
こんばんは より、おはようございますだ^^;
大変ですが、看病疲れに負けないよう 栄養とって頑張ってください!
私事ですが
親父が調子悪く、病院に行ったところ 母の元に病院より電話。 至急、話しがあるので来いと。
そりゃもう 私は話を聞きにいけないと泣き喚き連絡があり… 離れた街に住んでたオィラが話しを聞きに。 もって2,3ヶ月だと。 十二指腸の入り口 幽門に癌があり撮影の状況じゃ大腸にも癒着っぽぃ。
とりあえず入院。 オィラはローンで建てた家を不動産屋に預け、貸家にして 親の居る、今のこの町に戻って来ました。
手術後、意外に大した事もなく 8年たった今もリンパへの転移もないようです。
本人 オィラより元気^^;w 結構、周りの家族やなんかが そりゃもうエネルギー使いまくって疲れるようです。 ダースさんの「潜りたい」 お気持ち察します><
お体に気を付けて 頑張ってください。
↓ うはは^^ いい物、いっぱい入ってたようですね!
投稿: north-dragon | 2012年3月 6日 (火) 03時05分
コメント下さった皆様へ
コメント とっても嬉しくて 心の支えになります。

こんな事!書くつもりは、なかったの
どこかで、ぶちまけないと、私が壊れそうで、みんなに、心配ご迷惑お掛けしてしまいました。
父は、病院に居るので、安心しています。
問題は、母!痴呆が進み 追い出されるように退院して、まだ、痛みがあるし馴れない我が家
立ちあがる時は、私に声かけてが、出来ない母。本人は、自分で何でもできる、迷惑かけたくないの一心で、やっているのは、わかるのですが、また。転んでしまったら、身動きとれない私になってしまう^^;
父が、退院するまで、何事もなく 計画がスムーズにしたかった私!
しかし、夜中に ドスーンっ><目が覚めた
玄関に転がっている母発見@@
足をくじき 手も紫!翌日の予定が、無効になる。(5日)ヘルパーさんに3時間ほど見てもらっている間に、父の病院に行くつもりでした。私の家にいる母、自分の家に行かないとヘルパーさんに手伝ってもらえないのです;;一人にすると、心配で家を開けれません。おまけに、主人も熱を出してダウン;;
お昼を食べ母が、寝たすきに、父の病院に
その日の夜!正常に戻っていた母と色んな話をして、床につきました!12時半位まで、母はしゃべりぱなし^^;2時過ぎに、トイレのドアがしまった音に目が覚めました@@また~~~~
ベットに横にならして、私も床に入り・・・母の口調が変わった@@この音うるさい!ゴミが沢山降って来て
目に入り寝れない!無視しているうちに 寝たようなので、20分くらい寝たzzz
なんだか、人の気配で目が覚め@@母が、狂った!外にクリーム色のジープがあり3人の人とウ家の主人が、いる そこに 旗が立っていて、タイガーの顔が書いてある。私を拉致して殺す。お金を取られる!
110番して~~~~うん朝になったら、助けを呼ぼうね!泣きわめきながら、自分でかけた!
@@大急ぎで、電話を取り上げ 切って繋がっている振りをして、住所名前・・・・・・・
30分は、立ったころ、玄関に行って助けを・・・・・私と母で鍵を、ガチャガチャ!母あなたも!いちみなのね~~~~~><怖い 泣きわめいて、なだめても、無理><
2階で寝ていた主人も、私達の会話を聞いていましたが、限界近所迷惑だから、私に、ここは、僕の家だから、不安になる母の家に連れて行って、向こうで二人で寝ろ・・・・・・
そこから!またまた!母が、やっぱり正体だしたね~殺される~~~
しかたなく、母の家に連れて行こうと鍵を開けて外に出た!母は、一目さに 門に向い出て行こうとしてる
同じ敷地内に、家はあるので、門は出なくてもいいのに、逃げだすつもりらしい・・・・・
助けて~~殺されてしまう~~~だれか~~お願いします!何時間も騒ぎ超興奮状態!静かにしてっと私が、引っ張ると悲鳴に変わる・・・・人殺し~と虐待してます と・・・・・
6時前まで永遠と~~~~
近くの介護の仕事をしているお友達に電話して、私に殺されると思って叫んでいるので、助けて~助けた振りして、家に入れたいのと頼み・・・・流石上手い!私は隠れるように指示され車いすを持って来るように、メールでやりとり・・・・
座らせた瞬間!バックで玄関に~~だまされた~~っと叫び来るっている母
どうにかして、逃げだそうと、2時にショートステイが、出来るように、してもらい、しかし ちょっとした空きに外に出てしまった@@また!門を押さえ鍵をガチャガチャ!泣き叫び助けを呼ぶ悲鳴!虐待されてます
警察呼んで下さい~~~~
私は、切なくなった、病気なのは、わかっているけれど・・・・・涙が止まらない
ただ!母が叫ぶ姿を、門を開かないように押さえているだけ・・・・
また!お友達に電話して、車いすで、その辺回っているから、お迎えが来たら連絡するように言われた
1時間弱・・・・お迎えの車が、事情を説明して、助けたふりで、お願いします。違う場所から、乗せた方が良いので、私は、隠れその様子を、見ていました。
私達夫婦が、財産を盗み殺すと思っているので、見ていないか、振返り振返り 車に乗る姿・・・・・・
涙が溢れ 時間差を付けて 私と主人が、ショートステイ先に向かいました。12時間 叫び続けた母!でした(6日)
7日昨日の騒ぎで心も頭もくたくた、しかし 仕事ややる事が、いっぱい 冷静になれない私・・・・でした
今日は、みんなのコメント呼んで、励まされて元気になりました^^
ありがとう❤
木漏れ日さん ありがとう^^食欲ないから、ダイエットになるかも^^
いそめさん ありがとう^^頑張るね^^
ネコともさん ありがとう^^応援私もずーっと!しているからね^^私よりネコともさんの方が、色々辛 いのに、コメントすごく嬉しかったです。1ダースのニャン♪やはりどこかで、繋がってい るのかなぁ^^毎日辛い中にも、楽しい事嬉しい事いくつかあるから、人生楽しいね^^
すみれさん ありがとう^^みんな何時かは通る道なのに、^^;わかっているのですが、愚痴っちゃい ました^^;でも~すっきりしました^^ここに書くと、気持ちが、楽になります^^;
こんな!ブログにするつもりなかったのですが^^;ごめんね
ブラントさん ありがとう^^ニャンに、助けてもらって元気ですよ^^
たらちゃん ありがとう^^一人パニックだったみたい^^;きっと!性格なんでしょうね^^;何から何まで 私がやらないと。。。と思って力入れ過ぎて^^;今日は反省もできるようになりました^^;
桃太郎さん ありがとう^^ほんとだよ~~悪い時は、重なるね><人生勉強になりました^^
くんきんさん ありがとう^^今日は少しずつ反省や心も、立ち直らないと ・・・くんきんさんのレシピで
元気の元を 作ってみるつもりです^^
ぽこりんさん ありがとう^^私の母は、リュウマチで 何年も介護なしでは、・・・^^;下の世話は、私に は、遠慮があって、いやがります^^;ヘルパーさんには、いいのですが^^;実の娘なの にね^^;その遠慮で余計に、痴呆が進むみたいです^^;
saku18meguさん ありがとう^^お互い大変だけど、適当にこなしましょうね^^人生勉強ですものね^^
あんちゃん ありがとう^^主人・・・・・私と両親には、ノータッチでした。仕事を頑張って貰いたいと思 って、迷惑かけないように、面倒臭い顔見たくないし~いつのまにか、・・・・・
今回!↑の事があったので、私も壊れると思ったらしく 手を差し伸べてくれました^^
海猫さん ありがとう^^そうだったのですか^^すごく元気を貰えました^^父は、2年もつかなぁ~?
癌よりも、先に心臓がもたないみたいです^^;いつ?心筋梗塞で・・・・心しとくようにと言 われました。色々退院しても 制限があると思うけれど、父の好きなようにして貰って、1 日いやな事言わずに 過ごせるようにさせてあげたいと、心の中で思っています。
ダメダメは、お互いきついと思うし~^^;
父の人生だから^^;
投稿: ダース | 2012年3月 8日 (木) 11時46分